今回は、WordPressで発生した問題について解説します。
発生した問題
新規投稿時、「パーマリンク」を編集できない(項目が表示されない)問題が発生しました。
「パーマリンク設定」の確認をしたら、「カスタム構造」になってなかったのが問題でした。
「パーマリンク設定」の設定を「カスタム構造」にすれば、問題解決するはずでした。
さらに私の場合は、
WordPressの「パーマリンク設定」において「カスタム構造」にチェックした状態で、
保存しても設定が反映さえれない(チェックがもとに戻ってしまう)問題が発生しました。
原因と解決方法
原因は、「カスタム構造」を使う場合は、設定を
/%postname%
にする必要があった。
私の場合は、何故か最後にスラッシュがあり、それが原因で保存できなかったようです。
/%postname%/
設定を「/%postname%」にしたら正しく保存できるようになり、urlを自由に設定できるようになりました!
めでたし、めでたし。